いや~、忙しい毎日です。
睡眠時間も半端なく短いです。
前回書いた「問題」ってのも一応解決しそうな感じで
いよいよ今週から工事になりそうです。
問題解決・・・言いたい事は山ほどあるけど
も~、とにかく今は店作りの方に全神経を集中させたいので
無理矢理でも解決させます。
いらん事ばっか考えてたら店出来上がる前にダウンして
しまいそ~やし(^^;
さてさてタイトルが眠れない夜なんでそんな話でも。
本当は寝てもい~んでしょうけど
今、メニュー表作りをやってまして
慣れないPCを駆使してやってますんで
普通の人の3倍くらい時間がかかってんじゃないかな?
で、このメニュー表ってのがまた面白くて
配置を変えるだけで値段の感じ方が変っちゃうんです。
今、数10種類作ってみたんですが
あるものは高く感じ、あるものは安く感じ
またあるものは普通な感じになるんです。
どれもそれぞれのメニューの値段は同じなのにですよ!?
で、普通に考えれば「安く感じる」ってのを使えば
い~んでしょうが、何となく今「コレかな?」と
思ってるのは「普通な感じ」の奴なんですね~。
う~ん、多分アホなんでしょうね(笑)
で、あと値段設定。
コレがメッチャ悩みます

まず「経営者としてこんくらい欲しいな」ってのを書いて
次に「お客さんだったら」ってのを書いて並べてみたんです。
そりゃ勿論前者が高くて後者が安いんですが
そのどちらに、もしくは間に設定するか非常に難しいんです。
今はTVでもガンガン小麦粉の値段が上がってます!って言ってます。
その他の食材も値段は上がるばかり。
当然、原油高の影響を天麩羅類はガッツリ受けてます。
ガス代も上がり、更には近い将来消費税UPなんて話まで。
オープンして2~3年で「すんません値段上げます」なんて
言わしてもらえんやろ~し、かといって思い切って最初から
高めの設定にもしたくないしと葛藤ですわ~。
でもやっぱ出来るだけ安くして皆さんに食べてもらいたいな~と
思っております。
折角地元に帰るわけだし地元の皆さんに育ててくれて有難うって
意味も込めて。
激安なんてのは個人の小さな店だから無理ですけどね(^^;
ま~、こんな感じで眠れない夜を過ごしてます。
ブログなんか書く暇あったら寝れ!!
と明日の朝ハニーに怒られるのは間違いありません(爆)
スポンサーサイト